♪60周年フェスティバル♪ 3月9日(月)
平成27年3月6日(金)に、60周年を迎えた明和幼稚園。今日は、60周年をお祝いする『60周年フェスティバル』を行いました。
クイズをしたり、園長先生から貴重なお話を聞いたり、合奏・合唱をしたり、楽しい時間をホールで過ごしました。
お部屋に戻ってからは、園長先生のコレクションだった貝をくじ引きでいただいたり、
多目的ルームでは、明和の歴史を感じる展示物を見たり、楽しい時間を過ごすことができて、よかったですね。
また、お母さま方からは、ゼリーのプレゼントがありました。
これからも『いつもにこにこ』を忘れずに、素敵な「今」をつくっていきたいですね☆
明和クイズ!○かな??かな?
写真を見ながら、園長先生がいろいろなお話をしてくれました
先生達も、みんなで合奏をしましたよ♪
最後は、職員と子ども達、一緒になって合奏しましたね!
「園長先生の宝物☆」の展示!貴重な貝や化石など、みんな興味津々!
昔のパンフレットを真剣に見ている子ども達です☆
50周年記念 ☆20年後の君に☆
~タイムカプセルを埋めよう~ 平成17年3月7日(月)
50周年の記念に再びタイムカプセルに、子ども達の作品を埋めました。
現在の各学年での作品や記念の品を、30周年の時の作品と共に
タイムカプセルに入れ、屋上の勢至様の像の台座の中に埋めています。
次にタイムカプセルを取り出すのは、子ども達と相談の結果、20年後としています。
70周年の時に、30周年の園児達、50周年の園児達と
再開できることを楽しみにしています。

50周年記念
~タイムカプセルを取りだそう~ 平成16年12月13日(月)
めいわが50周年を迎えました。
「子ども達にとって何が必要なのか」を問い続けてきた日々でした。
そしてまた、これからもそうしていこうと意を新たにしています。
幼稚園で20年前に埋めたタイムカプセルを覚えていますか?
12月13日(月)にとりだしました。


当時の寄せ書きや手形、作品は、色鮮やかに出てきました。
立ち会ってくださった卒園生の方々も、懐かしく見入っていました。
その後ホールで、歓談していただきミニ同窓会になりました。
タイムカプセルの中の品は3月7日まで幼稚園で展示しています。
♪50周年フェスティバル♪ 平成16年12月13日(月)
めいわの50周年を記念して、お母様方がすばらしい演奏を披露してくださいました。
先生たちも青竹を使ったリズム演奏、科学手品を披露。楽しいひと時を過ごしました。

