子ども達の様子 ~レインボー・ルーム~
○令和2年度 レインボー・ルームの子ども達の様子
▼12月の様子 ▼11月の様子 ▼10月の様子 ▼9月の様子
【過去の未就園児クラスの様子をご覧になりたい方は、以下をクリックしてください♪】
〇オレンジ・ルームの様子 ←ご覧になりたい方は、こちらをクリック♪
〇わくわく幼稚園の様子 ←ご覧になりたい方は、こちらをクリック♪
ここから、令和2年度の様子↓
12月はクリスマスに向けて、リースやサンタさんのマラカス作りをしました。親睦会では、初めてホールでレインボー・ルーム発表会の「パンやさんにおかいもの」をしました。みんな、元気いっぱい踊っていましたよ。その後は、お母さんと一緒に大型絵本を見ました。3学期もみんなに会えるのを楽しみにしています♪
レースペーパーでクリスマスリースを作ったよ
サンタさんのマラカス☆いい音がするね
ジングルベルの曲に合わせて鈴をリンリン♪
「パンやさんにおかいもの」みんなでやってみたよ
「はじめてのおつかい」大型紙芝居、楽しかったね
11月は作品展に向けて「いろ」をテーマに色々な作品作りに取り組みました。ペットボトルで大きな虹を作ったり、ポストや木、魚、ちょうちょうなどたくさんの作品をみんなで作りましたよ。毎週水曜日の体育レッスンや、クリスマスに向けての壁面作りなども行いました。作品展の様子は年間行事の「作品展」をご覧くださいね。
折り紙にクレパスでお絵かきするよ
はさみでチョキチョキ☆
鉄棒にぶらさがるよ
跳び箱からジャンプ!!
筆を使って絵の具でお絵かきするよ
大きな筆や、スタンプを使ったよ
紙皿でサンタさんをつくったよ
トナカイさんも作ったよ
10月は運動会に向けて、みんなでかけっこを頑張ったレインボー・ルームさん。運動会当日も、元気よく楽しむ事が出来ましたね♪運動会の様子は、年間行事の運動会の様子をご覧ください☆
運動会後は、紅葉の製作やおいもごろごろの手遊びをしましたよ。
葉っぱをペタンとスポンジでスタンプ!
おいもごろごろおいもチャチャチャ♪
「ハロー、モンキー先生」英語レッスン楽しいね☆
お友達との関わりが増えてきましたよ♪
2学期が始まりました。全曜日子どものみ保育となり、お家の人と離れて、先生やお友達と楽しく過ごしていますよ!9月は秋の製作(ぶどうやとんぼ)を楽しみました。運動会に向けてかけっこの練習もしていますよ☆
のりでペタペタ、ぶどうを作ったよ!美味しそう!
洗濯ばさみで、とんぼの羽をスタンプしたよ☆
スイスイスイ~作ったとんぼを飛ばしたよ♪
かけっこの練習、ヨーイドン!
国旗のぬりえ、今日はイタリアだよ。
7、8月のレインボー・ルームでは七夕飾りの製作やうちわ作り、リトミックなどをして楽しみました。夏期保育中は新聞紙やボール遊びをしましたよ☆1学期に子ども達と一緒に水やりをした、百日草も夏の間にぐんぐんと育ち、きれいな花をたくさん咲かせてくれました。9月からも元気いっぱいのレインボー・ルームの子ども達に会えるのを楽しみにしています♪
「おりひめ」「ひこぼし」の顔を描くよ
みんなの七夕飾りを笹に飾ったよ☆
絵の具で虹を作ったよ♪
鳥さんや飾りをつけて、うちわの完成!
ささのは さ~らさ~ら♪音楽にあわせてタンバリンをたたいたよ
リズムに合わせて歩くよ。カードをカゴに運ぼう!
新聞で遊んだよ。ビリビリ~楽しかったね♪
かえるさん、ボールをどうぞ!
みんなの植えた百日草がきれいに咲きました
お水をたくさんありがとう♪
待ちに待った、レインボー・ルームが始まりました。先生、たくさんのお友達と一緒に、楽しく過ごしましょうね。リトミックや体育レッスン、英語レッスンでは、体を動かしました。かたつむりを作ったり、傘の絵画製作をして、6月の製作を楽しみましたよ♪レインボー・ルームでは、百日草を育てています。どんなお花が咲くのか、楽しみですね!
好きな色のカードを持って、ステップをしてカゴに運びました。
クレパスで模様を描いて、かたつむりを作ったよ!
大重先生と体を動かしました。
英語レッスンでは、英語の歌を歌ったりしましたよ。
傘の絵画製作をしました。素敵な傘が出来ましたね♪
百日草の種を植えました。どんなお花が咲くかな?